【 終了致しました 】
編集術を体系的に学ぶネットの学校「イシス編集学校」とEDITORYとの共催で、様々なテーマを扱う編集講座シリーズの第2弾です。
ウェブサイトやシステムを構築する際にかかせない技術者の皆さんが、悩ましく感じるであろう異分野の方とのコミュニケーション。クライアントから代理店、営業、ディレクター、デザイナー、プログラマー、エンジニアなど多様なチーム作りも増える中、特別人見知りではないけれど、だれかと一緒に作業する機会も少なくて……。
今回は、ちまたに溢れるコミュニケーション術とはちょっと違う「情報編集」という考え方を用いて、価値観の違うメンバーによるディスカッションを効果的に進める方法をワークショップ形式で学びます。また実際にITエンジニアとして活躍されている方による、「情報編集」をどう現場で使うかという生々しいトークも予定しています。
どんなチーム作りでも使える汎用性ある「情報編集」について、一緒に考えてみましょう。
お申込みはコチラから
https://docs.google.com/forms/d/1bTB1w1B4ua4d73OVwb1E9LcJV1QWuIvNUQ3vf46H8Vg/viewform
================
【イベント概要】
■日時
9月19日(金)
開場・受付 : 19:00 – 19:30
ワークショップ : 19:30 – 21:30(予定)
※終了後、希望者による懇親会があります
■ワークショップ内容
イ) 「情報編集」の簡単解説
ロ) ITエンジニアによる「情報編集」でのチームの作り方
ハ) 「情報編集」ワークショップ(自己紹介からチーム発表まで)
※「情報編集」……イシス編集学校が教える思考法。インターネット上でのみ開講されているプログラムで学ぶ内容です。
■こんな方におすすめ
・ウェブサイト、ソフトウェアなどさまざまな開発の現場で働く方
・異業種のチーム作りを取りまとめる立場、役割の方
・「情報編集」に興味がある方
※参加に際して、「ヒアリング」シートの記入をお願いします。実態に即したお話、ワークショップにするため、情報共有のため、ご協力ください。
■定員
20名 (応募多数の場合、先着順とさせてください)
■料金 ※お支払いは当日現金払いになります。
・早割:2,000円(9/14 23:59までにご予約の方)
・一般:2,500円
■会場
EDITORY 2Fイベントラウンジ
■主催
EDITORY / イシス編集学校
■EDITORY ×イシス編集学校 企画
「編集」という共通のキーワードを持っている双方の力を新たな形でユーザーに還元できないか、といったところから始まったプロジェクト。イシス編集学校の「情報編集」という考え方を具体的なシチュエーションと併せた形の企画を進めています。編集工学者・松岡正剛が研究してきた編集術をエッセンスとして伝え、具体的に活用するイメージを膨らませてもらうワークショップ+講座をシリーズで進めています。(1回目は『プレゼンテーション力アップで、クラウドファンディングに挑め!』)
■プロフィール
<イシス編集学校>
2000年に創設されたイシス編集学校は、編集工学者・松岡正剛が校長をつとめるインターネット上の学校。あらゆることを情報ととらえ、情報を価値に変えるための「編集術」が学べる。ネット上の教室でお題に回答する編集稽古を通して、やわらかい情報の扱い方や発想の仕方、日本的な方法を活かした思考の「型」を修得するコースになっている。認知から行動までの38の型を習得できる「情報編集」基礎コースの秋講座は10月13日開講予定(http://es.isis.ne.jp/) 8月30日〜9月13日まで、編集の祭典・ISISフェスタを開催中。芥川賞の柴崎友香氏、社会学者の大澤真幸氏、能楽師の安田登氏など豪華ゲストと松岡校長が編集について語る(http://es.isis.ne.jp/festa.html)
<松岡正剛>
編集工学研究所所長・イシス編集学校校長。日本文化、芸術、生命哲学、システム工学など多方面におよぶ思索を情報文化技術に応用する「編集工学」を確立。また、日本文化研究の第一人者として、「日本という方法」を提唱し、独自の日本論を展開している。著書に『千夜千冊』『知の編集工学』『情報の歴史』『日本流』『日本数寄』など多数。
<登壇者 小池和弘(イシス師範代)>
ITエンジニア。現在はアスクル株式会社に勤務。システム開発のプロジェクトリーダーとして数々のプロジェクトに参加。
イシス編集学校には2009年に参加。2011年に師範代となり情報編集の基礎コース[守]と応用コース[破]で指南。その後、師範や講師として活躍。編集学校の講座、丸の内朝大学などで登壇をおこなう。講演テーマは「IT業界地図を編集する」「『場』のイメージ『場面』のマネージ」ほか。編集工学エンジンの開発にも携わる。好きな作家はヘルマン・ヘッセ、藤沢周平。
===================
お申込みはコチラから
https://docs.google.com/forms/d/1bTB1w1B4ua4d73OVwb1E9LcJV1QWuIvNUQ3vf46H8Vg/viewform